2021年07月02日

富山県富山市新金代で気密測定(完成)


おはようございます
健太郎です。

IMG_0439.jpg

6月2日は 富山県富山市新金代で
潟gミソーさまの現場の
気密測定(完成)を行いました。

IMG_1966-c7f04.jpg

これはリノベーション前の姿。
この現場は築40年の家を
リノベーションした物件になります。

IMG_0449.jpg

以前、ガレージだった部分は
ゆったりとした玄関アプローチに。

IMG_0453.jpg
IMG_0460.jpg
IMG_0459.jpg

リビング & ダイニングは
採光がバッチリの明るい室内。

IMG_0462.jpg

天井高 & 梁見せ仕様に
なっていました。
いや 〜 立派な梁ですね。

IMG_0464.jpg

キッチンの背面には
収納力バツグンな棚が...。

IMG_0465.jpg
IMG_0455.jpg

家電や家具がめちゃ充実しています。
お話を聞いたところ宿泊体験が
できるモデルハウスのようです。

IMG_0471.jpg

断熱材は 硬質ウレタンの
アクアフォームNEO。
外貼りにフェノバボードを貼った
付加断熱仕様。

IMG_0475.jpg

サッシはYKKのAPW430。
樹脂トリプルガラス。

ガラスの枚数もそうですが
サッシ枠は樹脂フレームを
多くすることで空気の層を増やし
熱伝導を抑制する構造です。

IMG_0446.jpg

庭には人工芝が敷かれ

IMG_0447.jpg

バーベキュー用?の
水栓も完備。

IMG_0440.jpg


さて、気になる気密測定の
結果はいかに...。


IMG_0442.jpg


C値 = 1.91cm2/m2 でした。

表示は四捨五入により 1.9cm2/m2。
IMG_0445.jpg

測定に立ち合いされた設計士さんは
とても悔しそうにされていました。

リノベーションの気密はやはり難しい。
床(根太)の気密がキモだと思われます。

IMG_0459.jpg

それにしても以前の暗かった部屋は
何処にもなく明るくて素敵な
家に生まれ変わりました。
気合が入ったリノベーションは違いますね(^^♪


posted by 山男のつぶやき at 06:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 気密測定
最近のトラックバック