2021年07月07日

石川県金沢市東蚊爪町で気密測定(完成)


稜です。
気密測定の記事は初めてになります。
社長や父の記事を期待されていた方が
いらっしゃいましたら、すみません。

写真 2021-06-25 7 56 09.jpg

6月25日は石川県金沢市東蚊爪町で
潟Aントールさまの現場の
気密測定(完成)を行いました。
(測定を行ったのは自分ではなく父です。)

写真 2021-06-25 9 34 02.jpg

本ドアが間に合わなかったとのことで、
仮ドアに目張りをした状態での測定となりました。

写真 2021-06-25 9 07 12.jpg

玄関にはシックな感じの宅配ボックスが
ついていました。

写真 2021-06-25 9 09 00.jpg

一階には小上がりの和室スペースがありました。
まだ畳が敷かれていませんでしたが、
落ち着けるような空間になりそうですね。

写真 2021-06-25 8 01 50.jpg

その横に並ぶ大型のスクエア窓もカッコいいです。

写真 2021-06-25 8 03 45.jpg

二階に上がる階段は黒のアイアンでとてもおしゃれ。

写真 2021-06-25 8 07 33.jpg

吹き抜け空間があり、アッパーライトや火打梁など
一体感がとても素晴らしいと思いました。

写真 2021-06-25 9 51 12.jpg
写真 2021-06-25 9 03 29.jpg

寝室の中には手洗い場がありました。
珍しい!と、ひとり思っていましたが、
あったらとても便利そうですよね。

写真 2021-06-25 8 55 25.jpg

廊下にはルンバスペースがありました。
スッポリ収納できていいですね。



写真 2021-06-25 9 02 50.jpg

さて、
換気扇やレンジフートの目貼りも終わりましたので
機械の設置をして測定に移ります。
気になる結果は...

写真 2021-06-25 9 47 57.jpg

C値=0.43cm2/m2の高気密でした。
表示は四捨五入により0.4cm2/m2。

中間気密の測定時では
C値=0.53cm2/m2でしたので、
0.1cm2/m2も上がっている珍しい結果となりました。
大概は中間時点より0.2〜0.3程度
落ちてしまうものなので驚きました。

写真 2021-06-25 9 51 11.jpg

お施主さまも満足されたご様子でした。

きっと完成までの施工を頑張った方々の
おかげかと思います。



私も早く経験やノウハウを身に着けて、
自信をもって測定できるよう精進したいと思います。
posted by 山男のつぶやき at 06:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 気密測定
最近のトラックバック