2021年10月14日

富山県富山市下大久保で気密測定


稜です。

写真 2021-09-17 8 12 46.jpg

9月17日は富山県富山市下大久保で
泣xストホームさまの現場の
気密測定を行いました。

写真 2021-09-17 8 18 45.jpg

室内は明るく、清掃されていました。

写真 2021-09-17 9 06 26.jpg

この現場はプレウォール工法で、
ネオマフォームを使って
断熱をしています。

写真 2021-09-17 8 38 00.jpg

屋根はウレタン吹き付け断熱。

写真 2021-09-17 8 17 01.jpg

サッシはYKK APW330。
樹脂ペアガラス。

写真 2021-09-17 8 32 54.jpg

それではチェックしていきます。
サッシ周りはテーピングで
気密処理されています。
テープは粘着力がとても強い
ユラソールが使われていますね。

写真 2021-09-17 8 36 17.jpg

ホールダウン金物を覆うようにして
ウレタンが吹かれています。
気密処理は勿論として、
ヒートブリッジの対策としても
重要ですね。

写真 2021-09-17 8 22 37.jpg

ユニットバスの給湯給水配管。
漏れないようにミッチリと
ウレタンを詰めてあります。

写真 2021-09-17 8 41 23.jpg

水抜きの穴もしっかりと
埋めてあります。

写真 2021-09-17 9 10 06.jpg

換気システムは第三種換気の
ルフロ400が導入されています。

写真 2021-09-17 10 04 27.jpg

写真 2021-09-17 9 56 45.jpg

測定の前に監督さんが、
玄関付近やサッシ周りを
気密処理してくださいました。

写真 2021-09-17 8 48 46.jpg

チェックが終わりましたので、
測定に移ります。
気になる結果は...

写真 2021-09-17 10 05 14.jpg

C値=0.087cm2/m2の
ウルトラ気密でした。
表示は四捨五入により0.1cm2/m2。

写真 2021-09-17 10 15 47.jpg

この結果に立ち合いされた
お施主様も喜んでいるご様子でした。

αA(家全体の隙間面積)も 12cm2 と、
とても良い数値です。

お施主様のご期待に応える
ベストホームさまの力、
素晴らしいです。
posted by 山男のつぶやき at 06:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 気密測定
最近のトラックバック