2021年10月26日

金沢、福増町から自宅までウォーキング、工業団地の社屋建築ラッシュ


金沢の妻の姉の息子に男の子が生まれ、姉の家に妻と一緒にお祝いに行き、帰りは車でなく運動のために自宅まで約8kmを歩いて帰りました。

金沢市福増町のスーパーの駐車場からスタートです。

IMG_3230.JPG

IMG_3228.JPG

IMG_3231.JPG

IMG_3229.JPG


金沢市の昔からの安原工業団地の中を通ります。

IMG_3233.JPG

IMG_3234.JPG


この工業団地の後ろが埋め立てし新しく造成され、新しい道路が工事中でした。

IMG_3236.JPG

IMG_3237.JPG


埋め立てした団地には新設の工場が建築中でした。

あちらこちらに基礎工事中や既に鉄骨の施設がすでに建っているところもあります。

IMG_3240.JPG

IMG_3241.JPG

IMG_3238.JPG


以前は田んぼだったところがいつの間にか建設ラッシュでした。

しばらく歩くと農家の温室の道に出ます。

IMG_3242.JPG

IMG_3247.JPG


田んぼ道からは金沢郊外の山がきれいに見えました。

IMG_3246.JPG

IMG_3248.JPG


道路に何か看板が立っておりよく見ると、「犬のうんちの困っています。犬を田畑に入れないで・・・。」と書いてありました。

IMG_3249.JPG


この田んぼの道は犬の散歩道なんですね。

どんどん歩くと田んぼのあぜ道に小さな赤い花が満開でした。

IMG_3250.JPG


近くの運動公園の芝生がきれいです。

IMG_3253.JPG

この日は冷たい風が吹き、天気予報は3時ころから雨となっていましたが、何とか雨にあわず自宅到着、時計を見るとちょうど2時間の歩きでした。

車で走るのと違い、歩くと車では気が付かないいろいろなものを発見します。

楽しい歩きでした。
posted by 山男のつぶやき at 06:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
最近のトラックバック