18日の研修旅行の泊りは有馬温泉です。以前親孝行のつもりで亡き母を連れて有馬温泉に連れて行ったことがありました。
山間に林立する大きなホテルに、さすが関西の奥座敷と言われるだけあります。
宴会も盛り上がり、翌日は姫路城です。
昭和の大改修してから、今度は平成の大改修に6年を要してお化粧直しした白亜の姫路城の美しさに圧倒されました。
平日にも関わらず大勢の観光客が多く、中国、台湾などの外国の人も多く来ていました。
お城の城内の庭には早咲きの八重桜は咲いているのにびっくりです。
狭い急な階段を順番待ちの列に入り一番高い階は人人です。
人に押されながら見学でしたが、さすが国宝、世界遺産だけあり十分見る価値がありました。
【日記の最新記事】