28日は大阪府堺市の三井ホームのお施主M様から依頼され完成住宅の気密測定でした。
去年の10月ごろにM様から気密工事チエック箇所写真集が欲しいとメールをいただき、完成したので測定の依頼を受けました。
早朝出発、11時に現地に着、さすが三井ホームさんだけありカッコいいお家でした。
測定はご主人様と奥様が立会確認されました。
測定数値は0.458cm2/m2と完成住宅としては素晴らしい数値でした。
何でも現場工事中にM様は何度も現場に入り気密箇所をチエックされたそうです。
現場監督さんも、職人さんもお施主さまの熱心さに心うたれ、完成時でこれだけ良い気密C値が達成できたのだと思います。
自営業で田舎でほそぼそと温熱環境の仕事をしている私なぞに三井ホームさんから測定の依頼など来ることはありません。
それがお施主様から直接、測定依頼があったからこそ三井ホーム様の測定ができました。
とても光栄です。
このお家はとてもグレードの高い性能です。
また床がご主人さまの要望で無垢天然木目洗い出しフローリングで無木目浮き出しの歩行感がとてもいい感じでした。
壁は2×4でなく2×6工法で壁、ロックウール140mm、屋根断熱パネルEPS184mm、剛床フェノールフォーム90mm。サッシはYKK APW430樹脂トリプル、玄関ドアYKKイノベスト70、デンソーのセントラル冷暖房換気システムのハイレベル仕様でした。
温熱外皮UA値は計算しみないとわかりませんが、おそらくUA値0.35〜0.40Wになると思います。
大阪の先導的温熱5、6区分HEAT20のG2グレードに近い温熱性能だと思います。
断熱、気密、換気、冷暖房の4大要素の各レベルの高い温熱環境でした。
M様、測定させていただきありがとうございました。
【気密測定の最新記事】