稜です。
7月7日は、福井県福井市城東で
咲蔵工房さまの気密測定を行いました。
玄関には蚊取り線香が置いてありました。
最近は雨が多いせいかジメジメムシムシしていて
蚊が多いですよね。
私も外で目張りチェックしている際に、
1ヶ所刺されてしまいました。
さっそく中にあがります。
壁と天井はグラスウールに気密シート貼りの
仕様となっていました。
サッシは三協アルミのアルジオです。
縁部分はウレタンやコーキングで、
気密処理がされていました。
伝い漏れのしやすい梁のジョイント部分や
排水管の貫通部なども
しっかりとコーキングを打ってありました。
玄関周りの土台と基礎は気密パッキンに
コーキングを打って気密処理されていました。
それでは、測定に移ります。
気になる結果は...
それではC値改善作業をはじめます。
気密パッキンからかすかに漏気がありました。
こんなにしていても漏れてしまうとは...
別段社長にしっかりミッチリと処理していただきました。
これで安心。
パッと見大丈夫だと思っていても、
実際に測定してみないとわからないものですね。
その付近を確認していると、
こんなところから漏気が!
他にもユニット部分の人通口などからも
少し漏気がありましたので、しっかりと処理。
C値=0.50cm2/m2の高気密でした。
【気密測定の最新記事】