2021年10月29日

石川県かほく市白尾で気密測定(完成)


おはようございます
健太郎です。

IMG_3366.jpg

9月16日は 石川県かほく市白尾で
潟Zブンワークスさまの
現場の気密測定(完成)を行いました。

IMG_3368.jpg

玄関に入ると
木の香りがしました。
床材はメープル。

IMG_3403.jpg

IMG_3411.jpg

リビングは暖色系の
温かみのある色合い。

IMG_3408.jpg

小窓からの見た景色。

この現場は平屋ですが
立地が少し高いため
2階からの眺めた景色のようです。

IMG_3384.jpg

リビングは天井高の
梁見せ仕様。

IMG_3380.jpg

品のある
ペンダントライト。

IMG_3407.jpg

キッチンそばの
カウンターテーブル。
ひと休みするのに
ちょうどいい。

IMG_3373.jpg

玄関脇の扉がやたら重い。
どうやら防音室のようです。

IMG_3369.jpg

この部屋の換気はロスナイ。
防音室は基本
音の伝搬を防ぐために
独立換気です。

IMG_3370.jpg

天井はダイケンのオトテン。
吸音と遮音性を高めるための
天井材。カッコイイ

IMG_3426.jpg

ウォークインクローゼット

IMG_3429.jpg

洗面脱衣室は
ゆとりのある広さ。

IMG_3415.jpg

寝室には いま人気の
ポップイン アラジン。

IMG_3416.jpg

シーリングライトに
高性能プロジェクター
高音質スピーカーを搭載。

IMG_3418.jpg

WiFi接続で人気の
動画サービスはもちろん
専用アプリでテレビも見れます。

IMG_3420.jpg

その他、内臓アプリも
なかなか充実していました。
いいな〜これ。

IMG_3405.jpg

換気システムは第一種(熱交換)の
スティーベル製 ツイン・エアー LT-50EcoFlat。

壁は塗り壁で
ルナしっくいを採用。

IMG_3386.jpg


さて、気になる完成気密の
結果はいかに...。


IMG_3390.jpg


C値 = 0.084cm2/m2 のウルトラ気密(0.1cm2/m2以下)でした。

表示は四捨五入により0.1cm2/m2。
IMG_3394.jpg

完成気密でも更なる気密を
求めるのが七山社長です。

IMG_3391.jpg

気密点検口のバンドが
すこし甘かった模様。
断熱材の内蓋を中央によせ

IMG_3392.jpg

締め付けバンドをぎゅっと引いて
しっかりロックしました。

IMG_3393.jpg

この気密点検口はお高いですが
気密・断熱性が高いため
セブンワークスさまでは
採用率が高いです。

それでは再測定
測定結果は...。

IMG_3398.jpg


C値 = 0.073cm2/m2 のウルトラ気密(0.1cm2/m2以下)でした。

表示は四捨五入により0.1cm2/m2。
IMG_3397.jpg

測定結果に設計の横畑さんは
とても喜ばれていました。

αA(家全体の隙間面積)は7cm2。
n値(隙間特性値 範囲1〜2)は 1.03と
完成気密でありえないほどの超高気密。

IMG_3411.jpg

ゆとりのある平屋ですが
真冬でも室内は ぽかぽかでしょうね(^^♪


【気密測定の最新記事】
posted by 山男のつぶやき at 06:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 気密測定
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189090026

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック