2021年12月18日

お餅つき 妻のつぶやき


先日、ふじかげ幼稚園で『お餅つき』がありました。

IMG_0269.jpg

このコロナ期にいろんな行事がなくなった縮小される中

『お餅つき』が行われました。

IMG_0275.jpg

この日はお天気に恵まれ外で『お餅つき』をすることができました。

子どもたちは2人一組になって全員がお餅をつきます。

IMG_0925-ff843-thumbnail2.jpg

そしてお昼に豚汁とつきたてのお餅を食べました。

IMG_0272.jpg

お餅は、あんこ、のり、ジャム、醤油、きなこ等々

クラスごとに好きなトッピングを用意し、いただきました。

IMG_3558-14b09-thumbnail2.jpg

お餅つきに使った『もち米』は

子どもたちが田植えをし、稲刈り脱穀をした『もち米』です。

美味しいはずです♪

posted by 山男のつぶやき at 06:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189193808

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック