昨日は富山県高岡市江尻町の潟tジ創ホーム様の研修会の講演を高岡商工会議所でさせていただきました。
会社の社員の方と協力業者会「 FOR YOU」の人と29名の参加者です。
フジ創ホーム様とは気密測定をさせていたいたご縁が始まりです。
「マングローブの家」のドイツの先進的な超高気密高断熱住宅を建てる会社です。
温熱Q値計算で1.36w/m2kをだす温熱性能の住宅を建てる北陸ではトップレベルの住宅会社です。
内装は無垢材の自然素材をふんだんに使った本物志向の住宅です。
高気密高断熱健康な住まいのテキストブックからお話をしました。
気密、断熱、換気、冷暖房の4つの要素がそろって初めて健康的な家になる、カビ、ダニのない健康な住まいがこの4要素が大事なことなど前半の1時間お話して、後半はかなり専門的な突っ込んだ話をしました。
例えばQ値計算の仕方の実例、暖房負荷計算、基礎断熱にした場合基礎のコンクリートの蓄熱容量の計算など数字ばかりでししたので皆さんはよく我慢してきて聞いていただき感謝しています。
4時10分から始まり6時15分、2時間あまりの勉強会でした。
質疑応答の時間ではお二人の方がかなり専門的な質問をされ、この会社のレベルの高さがわかりました。
最後に荒井里江社長様が締めくくりの挨拶をされ、フジ創ホームとしてこの低燃費住宅をもっと進めて、ドイツのエネルギーパスのような住宅の燃費の義務化に日本もなるまえに、それまでにどこよりも早くエネルギーパスを取り入れ実現したいとお話されていました。
講演が終わり高岡駅前の焼き鳥「秋吉」で社員と業者の懇親会があり私も混ぜていただきご馳走になりました。
業者の方が懇親会の中でFOR YOUの兵頭会長さん他、何人の方からいろいろ質問をされてその情熱には驚きました。
これほど聞かれると私としてもとてもうれしです。
フジ創ホーム様、ありがとうございました。
2012年02月19日
フジ創ホーム様の研修会
【高断熱高気密の最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54044989
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54044989
この記事へのトラックバック
最近のトラックバック