2012年02月26日

内部結露計算シート


フラット35Sの申請では温熱Q値計算以外に透湿抵抗比の計算か、または内部結露計算シートが求められます。

P1020262.jpg

屋根タルキに3mmのダンボールを張り、屋根裏にアイシネン断熱100mmを吹きつけ室内にプラスターボードを張ったときの結露計算をしてみました。

計算答がマイナスの数字にならないので屋根では結露しない結果がでました。

家を長持ちさせる住宅には国は厳しくチェックしています。

建築会社は建築の分野から環境の分野まで勉強しないといけませんね。
大変ですね。
【結露の最新記事】
posted by 山男のつぶやき at 07:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 結露
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54159361

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック